スポンサーリンク

元祖ループシーケンサ型DAWが9年ぶりのバージョン。高機能化し激安になったACID Pro 8を使ってみた

スポンサーリンク
1998年に彗星のように登場し、音楽制作の世界に革命を起こしたDAW、ACID。当時のSonic Foundryというアメリカの会社が開発したソフトでしたが、ループ素材をブロックのように並べていくだけで誰でも音楽制作ができる手法を確立したことは、まさに革命といえる大事件でした。その後、この手法は各DAWに取り入れられていったことは、みなさんもよくご存じだと思います。MacのGarageBandは、ACID初期バージョンの開発者をAppleが引き抜いたことで生まれたというのも、結構有名な話ですよね。

そのACIDの上位バージョンであるACID Proが、9年ぶりとなるバージョンアップを果たし、ACID Pro 8となって発売されました。開発元はSonic FoudryからSony Creative Softwareを経て、現在はドイツのMAGIXに。また国内発売元はソースネクストになっての誕生で、従来同様Windowsのみに対応したDAWとなっています。前バージョンは50,400円と高価なものでしたが、大幅に機能、性能を向上させたのにかかわらず価格は16,390円と1/3に。しかも6月30日までは発売記念価格として7,480円と、DAWとしては異常ともいえる価格になっているのです。実際、どんなソフトに生まれ変わったのか試してみたので、紹介してみましょう。


9年ぶりとなるACID Proの新バージョン、ACID Pro 8を使ってみた
続きを読む

Source: 藤本健の“DTMステーション

スポンサーリンク
スポンサーリンク