スポンサーリンク

SoundCloudチャートで音源が聴かれなくても1位を獲得する巧妙な方法

スポンサーリンク

元々はダンスミュージックのプロデューサーやDJのためのプラットフォームとして成長していたSoundCloudが、ヒップホップシーンで注目を集めるようになったのはここ最近のことだ。Lil Uzi VertやLil PumpやSmokepurpp、故Lil PeepなどいわゆるSoundCloudラッパーと言われる、SoundCloudで注目を集め羽ばたいていくラッパーが多く登場している。

次にブレイクしそうな若手ラッパーを探すためには昔はミックステープサイトが主戦場だったが、今はその舞台がSoundCloud上に移り変わっている。

ブレイクの近道であるSoundCloudで注目を集めるためには、どんな方法も使うと考えるラッパーがいてもおかしくはないだろう。

イリノイの若手ラッパーComethazineの新曲”Bands”がSoundCloudの再生回数ランキングのトップに登場したのは先日のことだ。この新曲はこれまでのComethazineの楽曲のなかでも極めて多い10日で再生回数100万回を記録していた。これでComethazineは一躍次のスター候補に上り詰めたと思ったが、実はこの再生回数は”Bands”によって得られたものではなかったとRedditユーザーが指摘している。

このユーザーは”Bands”の再生回数が明らかに不自然であることに疑念を抱き、調査したところ、この楽曲をアップしていたアカウントSoundClout(現在は削除済み)は、10代の注目ラッパー YBN Nahmirの”Bounce Out With That”をアップ。

100万回以上の再生回数を数え、ランキングトップになったところで、SoundCloudのオプション機能である楽曲差し替えを使用し、Comethazineの”Bands”に楽曲を入れ換えたのだ。

ただしこの場合でも再生回数などはそのまま引き継ぐので、YBN Nahmirの”Bounce Out With That”が稼いでいた100万回以上の再生回数を、”Bands”が獲得し、そのままランキングにも掲載されたのだ。

この操作にユーザーが気付き始めたところで楽曲は取り下げられたが、なぜこのようなことが行われたのだろうか?

Comethazineの所属レーベルであるAlamo Recordsの代表者にPigeons & Planesが取材したところ、「Comethazineはどんなやり方をしても再生回数を得ることを望んでいて、ただふざけてやった結果だと我々は考えている」とコメントしている。

確かにこの方法は巧妙だとは言えるが、バレてしまったらComethazineの今後にも響くことになってしまうのではないだろうか?

Comethazineの”Bands”は、その後本人のアカウントにアップされているので、こちらで聴くことができる。現在の再生回数は22万回だ。

Source: FNMNL フェノメナル

スポンサーリンク
スポンサーリンク